
スポンサーリンク
嫁が完全にキャンプにはまりました…
前回のブログに書いたキャンプに行ってから
キャンプ熱がおさまりません、特にカミさんと息子(;´д`)
次の日には、大量のキャンプ雑誌を読み漁り、書いたいテントやら寝袋やらコンロやらを物色
夜な夜なオシャレ上級キャンパーのブログを見ては、感想を求められる始末(笑)
今はホントにオシャレな、そしてお高いのがあるんですね〜。
特にカミさんイチオシだったのがこれ
ノルディスク公式HPより
オシャレキャンパー御用達のノルディスクさんです
なんとお値段かる〜く10万越えΣ(-᷅_-᷄๑)
「毎回コテージ借りたら一年で元取れるじゃん!」
というよくわからない説得の仕方をしてきます。
1年に何回行く気なの⁈
彼女の脳内では、テントを買う事は決定事項のようです。
確かに楽しかったし、子供達も楽しそうだったし、自分的にも行きたいことは確かですが
テントに10万て…。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも初心者でこんな立派なの買って、もし行かなくなったらどうすんの?
当時は9月
前回行ったキャンプでも日中は暖かかったのですが、さすがは北海道朝晩はかなりの冷え込み
「もし今年もう一回行くのなら、コテージ借りたらいいんでないの?」
調べて見たら一泊1万とかはザラにかかる
キャンプで1万て…、
「普通に温泉宿に泊まってゆっくりした方がいいんでない?」
「そしたら、間をとってテントレンタルして家族だけで行けるか試してみたい!」
なんの間なのか知らんけど、カミさんも譲りません
前前回も書きましたが、私はかなりの潔癖症。知らない人が使ったテントは無理。正直言ってコテージも多分無理_:(´ཀ`」 ∠):
よーし、わかったわかった!
そしたら来週末、試しに家族でキャンプ行こう!
ただし、
テントはまだ買わない
レンタルもしない
コテージも却下
実家に保管してある20年もののテント、もろもろのキャンプ道具を借りて、お試しキャンプ決行だ!!
私の現状で最高の提案にもかかわらず
カミさんは一言
「そんなに昔のテント大丈夫?」
確かに…。
次回、「テントはれるの⁈」に続く…