
スポンサーリンク
こんにちわ
今週末こそは天気も良さそうだし、なんの予定もないのでキャンプ準備を始めました^ – ^
楽しみだなぁ(*´꒳`*)
というわけで、ひがしかぐら森林公園の回も本日でラストでございます。
長くてすみませんでした(^_^;)
目次
ひがしかぐら森林公園のアクティビティ
撤収もチエックアウトも完了。
なんとか天気ももちました(´∀`)
雨のため、前日できなかったアクティビティを!
ゴーカート
キャンプ場に隣接されているゴーカート。
一回500円
マリオカートのようだと、息子大興奮
→最近はYouTubeでマリオ関連動画ばかり見ています。父母のゲーマーの血を受け継いだか?(^^;)
ちなみに、3歳娘もかなり楽しんでいた模様^_^
懐かしのサイクルモノレール
続いてカミさんのリクエストのこちら
懐かしのサイクルモノレール!
→初めて名称を知りました(笑)
高いところが苦手な私の意見は尊重されず…
(皆さんお気付きですか?苦手なものばかりです!ヘタレ以外のなにものでもありません…(^_^;)
ゴーカートとペアを交換し
いざ娘と湖の上を!
…_:(´ཀ`」 ∠):
キッツ…_:(´ཀ`」 ∠):
写真では綺麗に写ってますけど、ソコソコの年代物。
本来は二馬力のところを、一馬力
しかも結構長い…_:(´ཀ`」 ∠):
太ももパンパン_:(´ཀ`」 ∠):
娘は、恐怖のあまり顔が引きつっておりました(^_^;)
降りてすぐ、カミさんの謝罪会見(笑)
すると、ポタポタと雨が☂
急いで車に乗り込むと本降り☔
日頃の行いが良いのでしょう、
そうに違いない
ということにしておきます(^_^;)
実家のお庭で乾燥撤収
キャンプ道具を返すべく、一路実家へ
お世話になったキャンプ場を後にし、
キャンプ道具を返却すべく
一路実家へ
毎回のなのですが、
キャンプ帰り、必ず娘は車で一瞬で爆睡します。
疲れるんでしょうなぁ(^_^;)
息子はテンションMAXのため喋りっぱなし。
夫婦での振り返りもままなりません(笑)
そんなこんなで小1時間で実家到着。
バァバの手料理を味わっていると
なんとなーく、晴れてきた?
この狭さでいけるんだろうか?
次の週末にでも近くの公園でやろうかと思っていたのですが、チャンス到来!
実家の庭で干し物開始!
まずはシュラフ
→物干し竿にぶら下げます。雨に濡れたわけでもないのにかなり湿気ってます
続いてグラウンドシート
→設置場所がずれたりして上手く使いこなせませんでしたが、ビッチャビチャになっているところをみるとそれなりの仕事をしてくれたんでしょう。こちらも物干し竿へ
そうこうしていると
ん?
☀?
めっちゃ晴れてきた!
一部だけでもいいから乾かそうとテントも引っ張り出し、対して広くもない庭でまさかの設営開始(^_^;)
拡げれば拡げる程、我が家のテントの大きさに気付かされます
無理じゃない?
とかいいながら、ジワジワ拡げていったら
なんと!最後までいけました!
デイキャン気分で乾燥もできる!
わかりにくいけど実家の庭です(^_^;)
頑張ればなんとか設営できることがわかり、夫婦ともにニヤニヤ
今後はここで干させてもらえば、一石二鳥どころではないなと…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
しかも庭でテント拡げて乾かしてる間、
その中でお菓子食べたり、ゴロゴロしたりできてちょっとだけキャンプ気分^_^
こら楽チンだ^_^
次回もお借りしよーっと^_^
というわけで、大事なギア干し作業も完了
これで、今回はお開きでございます。
次回更新で、今回の総括をしたいなぁと考えております^_^