
スポンサーリンク
こんにちは^_^
次回のキャンプ、どこに行こうかなぁと
先輩方のブログなどを参考にしながら
日々作戦を練っています^_^
さて、前回の続き!
晩御飯、何を作ろうか
今回は晩御飯からスタート!
毎度のことながら、BBQは変わらず。
2度目の参戦、我が家のユニフレームのファイアグリルさん
あいかわらずいい働きをしてくれます。
→前回記事「ユニフレーム ファイアグリル購入」
BBQのほかに、今回挑戦したもの。
①白い御飯
北海道とはいえ、夏真っ盛り。さすがに家で作ったおにぎりはどうなんだろうということで初挑戦!
とは言っても、飯盒はまだありません
そこで家にあった1人用の土鍋(おそらく100均で買ったおかゆ用のやつ)を持っていくことにしました。
「あたし、前は鍋で御飯炊いてたから!」
カミさんの言葉を信じていざ実践!
…
……
だからガスコンロ忘れとるやん_:(´ཀ`」 ∠):
一度は諦めたものの
いやまて、昔の人は竃でやってた!
ダッシ◯村でも、やってた!
急遽、BBQコンロに乗せることに!
ダッチオーブンもイケるという、ユニフレームさんのコンロ。
どれどれ…
いけんじゃね?
BBQの邪魔にならないように端っこに置いても素晴らしい安定性!
どうなるかなあ…
続いて
②アヒージョ
こちらは息子のリクエスト(大好物)
オシャレキャンパーさん達もみんな作ってる!
こちらも家にたまたまあった、アヒージョ用?のお鍋にオリーブオイルを入れて
こちらを投入!
ダイショー きのこがおいしい!アヒージョの素(20g*10コ)
たまたま、家に余っていたものを試しに持ってきました。
便利な世の中になったものだ(*´-`)
今回のBBQ
というわけで
今回のBBQはこのようになりました!
重い鍋を2つ乗せてもこの安定性
さすがっす!ユニフレーム先生!!
こちらはカミさんの撮った一眼レフの写真
ミニトマトがねぇ
彩りもあるけど、激ウマでした(*´꒳`*)
(写真を、撮る余裕がでてきた(笑))
ご飯は少し柔らかめでしたが、
アウトドアマジック!
美味しく頂きました^_^
そして何より
前のブログでも書きましたが、お肉分け分け作戦は大成功!
ゴミも少なくなるし
色んなお肉を楽しめる^_^
前回記事
あいかわらず、BBQスタイルからは抜け出せませんが少しずつレベルUPしております(´∀`)
今回は天気も良かったので、タープの下じゃなくて完全にお外でテーブルスタイルにしました。
開放感もあるし、動きやすいので子連れにはいいのかもしれませんね^_^
今日はここまで!
まさか飯の話題だけで終わるとは…_:(´ཀ`」 ∠):(笑)