
スポンサーリンク
こんばんは^_^
明日は日曜の代休のためお休みです。
ついにキャンプ道具自作!?
かどうかはまた後日のご報告としまして
前回の続きです。
目次
あいべつキャンプ場2日目
コーヒータイムはまたもお預け
あっつい(;´д`)
かなりのジメジメ具合です。
6:30起床。
空はどんより。
気持ちの良い朝!
とはいきませんが、またしてもなんとか1人。
ソローリと起き出して、コーヒータイム準備開始
昨日の残りの薪で、朝から焚火
電気ポットでお湯を沸かし,テーブル、チェアを音を立てずに外へ
全ての準備完了!
よし!完璧!
さてコーヒータイムでも…。
その時無情にも、テントから声が…
「ティッシュ〜(◞‸◟)」
長男まさかの鼻血_:(´ཀ`」 ∠):
今回もコーヒータイムはお預けでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
朝ごはんはコストコのロールパンでホットドッグ
07:00朝ごはんの用意開始。
今回はアルティモール東神楽でゲットしたコストコのロールパンでホットドッグ!
冷凍保存していたので、朝起こした炭で軽くあぶってみました^_^
焦げた笑
アルティモール東神楽の横にあるベストム東神楽
毎週末?何故かコストコの商品が陳列されます
実店舗よりも若干お高めです(手数料かな?)^_^;
札幌在住の時はよく北広島まで通っていたのでとても懐かしい…、美味しいんですよね〜(´∀`*)
雨予報のため早めに撤収開始
さて、朝食も済ませて08:00。
本日は雨予報ため、早々に撤収開始!
洗い物&細々したものはカミさんにお任せし
(ちなみに洗い物は時間短縮の為、ビニール袋に突っ込んで、帰宅してからやることにした模様。これだけで、かなりの時短です。)
まずは寝室のお片付け。
チャックを壊して以来、トラウマらしい寝袋は私の担当になりました(笑)
ようやくテント内も片付いて来たかなぁというところで
案の定の雨^_^;
そこそこ本降りになって来たので、一時テント内に避難
あともう少しなんだけどな〜。
濡れながらでも片付けた方がいいかな〜。
と思いながら細々片付けていたら
雨止みました!
というか晴れて来た!
あれ?こんなもんだったんだ?
前日の予報ではかなり荒れる予報でしたので、覚悟していたのですが…。
まあいいか!
これ幸いと、かなり濡れてるテントをバッフバッフとやりながらすんなり撤収完了!
この時点で09:30!
周りをみると、何組かは早めの撤収ですが
8割がた濡れたテントを乾かしながらのゆったり撤収。
うーむ、早まったかなぁ
片付けちゃったので、後の祭り
キャンプ場を後にした矢先に…
ということで
もう一回だけだよと約束して水辺をおさんぽ。
売店でアイスを買い食いし、水分補給してからキャンプ場を後にします。
車の助手席でようやく携帯の天気予報を確認したカミさん。
((((;゚Д゚)))))))
こんなん初めてみた!
そうこうしてたら
スコール!☔
旭川市街地に入ると、そこかしこで道路冠水してます!
運転中のため、赤信号で止まった時の画像しかありませんが
こんな感じ
よく生きてたなぁ
と思うくらいの大雨でした。
ちなみに、観測史上初の降水量だったらしいです。
内地の方で災害に見舞われた方の、お見舞いもうしあげますm(_ _)m
ザバザバと水をかきわけながらもなんとか家に帰ることができました^_^;
早めに撤収して、ホントに良かった
と思う反面
キャンプ場に残っていた方はどうだったんだろうかと心配になりました。
アパート暮らしの辛いところ
結局その後も晴れることは無かったので
仕方なく家のお風呂場の乾燥機能を使って
シュラフ、グラウンドシート、ルーフシールドは干せましたが本体はそのまま…(◞‸◟)
次回開いた時、どうなっているのか…_:(´ཀ`」 ∠):
心配事は尽きませんが
今回も、無事御開きとあいなりました。
次回
きのこの里あいべつオートキャンプ場、総括!