
スポンサーリンク
こんにちは^_^
今日は少し早めの更新です
なぜって??
…、
ドラクエが…、でちゃったもんですから…(^^;
とはいえ!
キャンプもブログもしっかり続けていきますよ〜!
道の駅でのオススメお昼ご飯と、サイト紹介
道の駅ライスランドふかがわ
というわけで前回の続き
毎度のことながら、なんの準備も無しでキャンプ決行となった我が家。
今シーズン4回目ともなれば、慣れたもの。
積み込みまで約1時間で終了^_^
からの
我が家の恒例行事
出発前のお約束タイム
「我が儘言わず、楽しいキャンプにするぞ!」
的な(笑)
まぁ、あっという間にお約束は破られるんですがね(^^;
11:30深川に向け出発!
お昼ご飯は
「道の駅ライスランドふかがわ」
おにぎりと唐揚げ
おにぎりのおいしさはさることながら、この唐揚げが激ウマ
よくある、冷凍モノだろうと思っていたのですが
しっかり漬け込み系のかなり本格的お味!
美味しくいただきました^_^
まあ部オートキャンプ場のお値段とサイト
13:00 まあぶに到着
前回はジィジバァバが出してくれていたので、今回初めて料金を確認したのですが
入場料大人1,000円 小学生以下は無料
オートサイトB(電源のみ)3,000円→道新ぶんぶん倶楽部、JAF会員は20%オフ
合計4,400円。
ゴミも捨てて帰れるし、温泉の割引チケットも付いてくるし、お値段的には妥当なところかな?
今回はこちら B-4 (わかりにくいですね汗)
このキャンプ場は斜面に作られていて、Aが一番上
そこから段々畑のようになっています。
Aはかなり見晴らしも良く、各サイトに水道まで付いてくるので少しお高め。
今回は運良く上から二段目のBサイトが空いていました^_^
一区画もかなり広めで、我が家のテント2つは余裕で立ちます。
スポンサーリンク
慣れてきた、設営作業
今回も分担作業で設営開始!
テントは私 、カミさんは細々系&子供達の様子見を
およそ30分で完了!
今回嬉しかったのは
テントの設営中、子供達が携帯を見なかったこと!
娘は走り回って遊んでくれてましたし
息子はペグ打ちのお手伝いまでしてくれました
みんな成長してるなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。
今回初導入の手作り棚
若干、安定性に欠けるものの良い感じです!
早く、塗り塗りしたいなぁ^_^
テント内も少しずつですがまとまりつつあります
というわけで今日はここまで!