
スポンサーリンク
こんばんは^_^
今週末の天気が気になる今日この頃
台風大丈夫かなぁ…
ポカだらけの朱鞠内キャンプ
ポカおさらい
というわけで朱鞠内湖の続き
というか、ポカの続き(/ _ ; )
まずはこれまでのポカをおさらい
①せっかく買ったランタンハンガーを家に忘れる
②お金を払ってから気付く、釣りの時間のなさ
③こちらも借りてから気付く、テントの位置が遠すぎて借りた電源を使えない
まだまだ終わりませんよ!
ご飯支度開始、初の燻製
釣りを諦め、お風呂の時間も限られているので、早めの晩御飯にすることにします
安定のBBQ & 初の試みである燻製!
→前回の美深で、作ろうと思って夜なべしたのに家に忘れたやつ(笑)
風が強いので、テントを挟んで風下に避難
バッチリ👍
風があまり気になりません^_^
「問題が起こった時のリカバリー」
キャンプの醍醐味ですなぁ、成長したなぁ
などと調子に乗っていたら
ここで4ポカ目
……
………サトウのごはんワスレタ_:(´ཀ`」 ∠):
まさかの主食無し(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
仕方なく夜食用のミニカップ麺でしのぎます
BBQとカップ麺
ま、美味いからいっか(笑)
よく調べないとわからない、お風呂
お腹もなんとか膨れて、次はお風呂の時間!
朱鞠内湖畔は近場にお風呂が無い!
これが我が家の1番のネックで、なかなか来れずにいた理由
しかし!
実はあるのです!
→ちゃんとリサーチしてなかっただけか^^;?
第1サイトから歩いて5分
こちらのお風呂が17:00〜19:00まで日帰り入浴可能とのこと!
朱鞠内湖公式ウェブサイトよりお借りしました(以下二枚も同様)
大人1人550円幼児は無料!
なんとありがたい(/ _ ; )
脱衣所も浴室も少しせまめで、ものすごいキレイ!というわけではないものの
歩いていける距離にこの値段で入れるお風呂があるのは素晴らしいことです
ちなみに宿泊する方がいないと
「レークハウスしゅまりない」自体閉まってしまうらしいのでお風呂は使えません
事前にお電話で確認するのが良いと思われます
お風呂に入るのに
受付とレストランを横切るのですが
宿泊の方のご飯タイムだったようで、ダッチオーブン料理など愉しまれておりました^_^
「こんなのもいいね〜」と勝手に夫婦で盛り上がってしまいました
宿泊者のかた邪魔してゴメンなさい💦
ギリギリの19:00ころに行ったので、男湯女湯ともに貸切のお風呂でさっぱりして
すでに真っ暗のなか我が別荘に戻ります
続くポカと焚火タイム
月灯りに照らされたマイテントと湖🌌
これは撮らねば!
しかし!
ここで5ポカ目
一眼レフの充電切れ…orz
最高のタイミングだっただけに、悔やまれる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
次回リベンジを誓い
お楽しみのパーティタイム
今回は珍しく娘も参加、時間が早いのでまだ眠くないそう
網をね、キレイにしようと思って…(笑)
3歳児で暖をとる33歳(笑)
ランタンハンガー代わりの三脚(笑)
ロクな写真がありませんな^_^
せめて文字で残そう
→ちなみに夕方には夕日もうつりこんでいて素晴らしい景色でした、写真ないけど(笑)
焚火しながら
お楽しみの燻製も味わいます
今回はチーズとミックスナッツ
ま、まぁ初めてだし、こんなもんかな(^^;;
焚火ですっかりテンションの上がった娘
せっかくの燻製をひっくり返して
ミックスナッツたちは漆黒の闇芝生に消え去りましたとさ(笑)
→ちなみにチーズは3秒ルール適用、焚火で炙って消毒後パパの胃の中へ。
炙った方が美味しかったのはここだけの話(^^;)
そんなこんなで
1日目終了です