
スポンサーリンク
こんにちわ^_^
GW後半戦、案の定の天気だったおかげで1週間ほど体調不良に(^^;;
すっかり間が空いてしまいました(^^;;
今週は色々用事があって行けなかったので、来週は行けたらいいなぁ…。
GWの北海道はナメてるとヤバイです…
震えながらのBBQ
さて!
前回に引き続いて
上富良野は日の出公園オートキャンプ場
小高い丘の探検も終え(帰り道が分かりづらくて迷いましたがw)
16:00
我が家お馴染みのBBQタイム
初心者なりに風向きを考えてテント配置したので
なんとか影響なし!成長したなぁ笑
天気は良かったものの、風はなかなか収まらず案の定寒い!
この時期は風の影響のあまりないキャンプ場を選んだ方が良さそうです(^^;;
焚火をしたい気持ちを必死で堪えて
→禁止の理由はこの風のせいかな?管理棟から見えないように焚火してた方もいましたが(^^;;
スポンサーリンク
今夜のお風呂へGO!♨️
ものの5分くらいのところに
フロンティア フラヌイ温泉なる施設があるのですが、キャンプ場利用者に渡される割引券は全く別のところ。
同じ経営母体であるらしいのですが、こちらは車で20分ほどの距離…。
迷いましたが、せっかくなのでね(^^;;
カミさん運転でかなりのクネクネ山道を約20分
途中、キタキツネ二匹とシカの群れを轢きそうになりながら…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
到着した頃にはすっかり暗くなり、下の子は爆睡(笑)
車を降りると、周りはまだ雪が残るほどの寒さ。
かなり登ってきたようですな。
グズる娘をなんとか説得して全員さっぱり!
温泉も施設も素晴らしく、なんと水着で入る混浴露天風呂なるものもあるようで^_^
ご飯を食べるところはありませんが、生ビールとソフトクリームが受付で販売されております🍺
料金などはホームページ?をご覧下さい
焚火禁止のため、再度炭起こしw
クネクネ山道と動物の襲来に慄きながらも
カミさんの頑張りでなんとか帰テント。
すでに20:00
後部座席の2人は完全に陥落、シメシメ…^_^
焚火をグッと我慢しつつ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
炭をおこしてまったりタイム。
その間、かなり冷え込んできたので
テント内にハロゲンヒーターを投入!
寒くてねれない…泣
12:00頃に寝袋に入る頃には、寝室内はかなりあったまった状態
これなら問題なく寝れるなぁ
去年のこの時期は寒くて寝られなかったもんなぁとか思い出しながら就寝
…
……寒いわ!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
深夜2:00
あまりの冷え込みっぷりに目が覚めます
慌てて防寒着を着込んで、ハロゲンヒーターを最強設定にしたものの
時すでに遅し…。
すっかり冷え切ってしまった身体は元に戻ることなく、朝まで寝ては覚め寝ては覚めを繰り返しましたとさ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おそらく、下からの冷えに対応しなかったのが問題のようです。
スリーピングマットとホットカーペットの購入を決意した夜でした…(^^;;
さて今回はここまで!
次回で最後です!