
スポンサーリンク
こんにちわ^_^
6月とは思えないほどの寒さ、今日も雨です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今週末は保育園の運動会
息子にとっては保育園最後の運動会
頼む晴れてくれ!
初釣り!?
というわけで前回のつづきでございます
芦別の滝里湖オートキャンプ場に初めて訪れた我が家
設置も完了し、しばしまったりしたところで
湖へGO!
サイトから徒歩1分?
このロケーション、最高です(*´∀`*)
今回、こちらのキャンプ場に決めた理由…
その1つがコレ!
そう釣りでございます!🎣
昨年、朱鞠内湖で残念な釣り体験を家族にさせてしまったリベンジです(*´∀`*)
→詳しくはこちらをご覧ください💁♂️「憧れのロケーション!朱鞠内湖畔キャンプ場その1」
リサイクルショップでゲットした竿とルアー
計3500円
まあ、当然のように初心者のため、雰囲気重視で(笑)
時間に縛られず、最高のロケーションの元、雰囲気を満喫^_^
根がかりを起こしたと思って必死で引っ張ると…
⁉️
‼️‼️‼️‼️
軽くビビる息子(6歳)
2枚目の写真をよくみるとわかるんですが
魚のおでこに針が引っかかっているだけ(^^;;
まぁ、釣れたからいいか(笑)
「なんて魚かな〜」
持ってきたバケツに入れて、しばし楽しんでいたら…
ビチビチっ!
スイスィーっ🐟
アッサリとお逃げになられました…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
果たして食べられる魚なのか…
食べられたとしても、どう食べれば良いのか…
素人には荷が重かろうと、大きな力が働いたのでしょう(*´∀`*)
そうに違いない…( ´Д`)y━・~~
その後は全くアタリもなく、まったり
嫁写 なかなか良い写真ですな
飽きて砂投げ(笑)
なんやかんやありましたが、湖を満喫いたしましたとさ(*´∀`*)
スポンサーリンク
焚火用の薪が満載!
来てわかったこの湖の素晴らしい点がもう一つ
カラッカラに乾いた、大量の薪!!
砂地のエリアは湿ったものが多いですが、
石を積み上げ金網をかぶせたエリアには
カラカラの流木がワンサカ(*´∀`*)
夜の焚火タイムを想像し、ホクホク🔥
16:30 サイトに戻ってBBQ開始となりました
さて今日はここまで!
次回!
「久しぶりの萌祭〜🔥」
お楽しみに!
“釣リベンジ!滝里湖オートキャンプ場②” への1件のフィードバック