
スポンサーリンク
こんにちわ^_^
9月に入ってから、北海道は良い天気が続いております。8月はひどかったからなあ(^^;
地域差はかなりありますが、地震の影響は少しずつ緩和されてきております。
さて今回は美深編の2日目。チェックアウト15:00という緩~い時間設定のおかげで、子どもたちをたっぷり遊ばせてあげることができました。
パークゴルフ、テニス、バスケ、自転車、チョウザメ館などなど、全ての料金が驚くほど安い!全て遊びつくすには、1日では足りないびふかアイランドのアクティビティをご紹介します。
目次
二日目は曇りのち晴天!
にんにくの香りで目が覚める…。
しっかり防寒対策をしたおかげで、寒さで目覚めることは無かったものの、素晴らしい目覚めとは程遠い出来事が…。
息子が臭い…!_:(´ཀ`」 ∠):
前日に大量のホイル焼きにんにくを食べたせいで、お口はもちろん、体中からほとばしるにんにくオーラ。人生で五本の指に入るであろう、目覚めの悪さw
ま、おいしいから仕方ないもんね(^^;

朝から火おこし→朝からがっつり食べます!
曇りのため、朝の気温は低め。たしか15℃くらい。
暖をとるために火をおこし、そのまま朝ごはんタイムに突入します。チェックアウトが15:00なので、朝ごはんタイムもゆっくりできるのがうれしいところ。


今回は大人の人数も多いので、朝ごはんもいろいろ作ることができました。定番のホットサンド、キャンプで初の目玉焼き、前日の残りのお肉やらソーセージやら、義母が用意してきてくれたサラダなどなど。かなり満腹、大満足の朝ごはん!

早々に朝ごはんを切り上げた、うちの娘(我が家の暴君)はあいかわらず自作の謎の歌を口ずさみながら、自家製スープ作りに余念がありません…。

アクティビティ開始!
まずはテニスから
甥っ子の遅めの朝ごはん(朝からステーキ定食!)も無事終わったところで、お子達は遊びに出かけます。私はかるーくお片づけをしてから合流することに
姪っ子の希望で、まずはテニスから
コート使用料(1時間) 大人50円 高校生30円 子ども20円
道具貸出料金 1セット(ラケット、ボール各1) 310円
→料金に関しては、びふかアイランドHPから抜粋しました(2018,9月現在)。変更されている可能性もあります
コートは二面あるので、待ち時間もなくすんなりかいしできたご様子。ボールはゴム製のもの(ソフトテニス?)なので、子どもでも安心ですね~。


テニスコートの横には小川が、幼児にはありがたい砂場と遊具も
お兄ちゃんお姉ちゃんがテニスで遊ぶ中、4才娘はその横の小川付近でお花摘みに夢中
滑り台と、小さな砂場もあるので、小さい子も遊ぶことができます



スポンサーリンク
続いて、義母が楽しみにしていたパークゴルフ!
テニスに飽きた男連中を引き連れて、義母はパークゴルフへ。
使用料(1日) 大人100円(高校生含む) 中学生以下は無料
道具貸出料金 1セット(クラブ、ボール各1)310円→クラブは大人用、子供用が用意されております
コースはかなりの広さがあり、初心者向けの簡単なコースと、上級者向けのコースのふたつがあります。初心者用のコースはウチの息子(年長さん)でも回れるくらいのもの。それでも1コース回るのに2時間くらいかかってたかな?
おばあちゃんに、ゴルフのマナーを教わりながら、楽しく遊べたようで何より(^_^)


女の子チームは丘の上の遊具と自転車
パークゴルフにあまり興味の無い女の子チームは丘の上の遊具コーナーへ
丘への坂道は、かなりの運動になります…_:(´ཀ`」 ∠):

義姉と姪っ子(小3)は自転車をレンタル。
20台ほどの様々な自転車が管理等の前に停めてあり、選んだ後は管理等で鍵を借りるスタイル。一番小さいもので小学1年生サイズかな?
そのお値段…、まさかの無料!太っ腹にも程がある((((;゚Д゚)))))))

最後はチョウザメ館へ
パークゴルフ組の終了を見届けて、時間が12:30くらい。
15:00から別のアクティビティの予約を入れたため、14:00には出発しなければなりません。
私たち夫婦はそろそろ撤収作業に取り掛からなければならないので、義姉が子どもたちを引き連れてチョウザメ館へ行ってくれる事に(^^;
2年連続で行き損ねた夫婦…orz
チョウザメ館の入場料 無料!

撤収完了!!
前日の雨の影響で、テントを拭いたりしながらの撤収作業。思いの外時間がかかります_:(´ཀ`」 ∠):
そんななか、チョウザメ館からもどってきた子どもたち。
義母、義姉、甥っ子に手伝ってもらいながら、14:00に無事、撤収完了!
2年連続でお世話になった、びふかアイランド。
今年は私たちのスキルが多少上がっていたのと、予定をなんとなく立てながらのキャンプだったので、かなり満喫させてもらいました^_^
さて最後のアクティビティに向けて、出発!!
次回で美深編最後になります、お楽しみに!!